×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日、ここペテンの山の中で採れる、きのこを入手しました。
中途半端に乾燥してるので一応、おひさまにほしました。
ベジタリアンの私は、日本にいるときはほぼ毎日、きのこな食生活だったのですが、
メキシコ、グアテマラのアティトランではあんまりきのこを入手できるチャンスがなく、
こっちで、食材にきのこをつかう、、というアイデアは薄れていました。
「なんか、近頃、こう、食をそそるものがないなあ。」
と思っていたのは、
きのこがなかったせいだったんですね。
ベリーズで買った干ししいたけはあったけど、
できれば、まいたけとか、そういうのが食べたかったんです。
と、料理をしてにおいをかいで、たべたところ、
あきらかになりました。

ぼろぼろで、はじめはどんな形だったのか分からないけど、、

ああ、きのこな感触ーー

と、おくらと、トマトといためて、タコスにしていだだきました。
昨日はおくらも入手できたし、食運はついてるなあ。
このきのこは、名前は、キキンチェだそうです。
山の木とか、家でも、乾いた木にも、シャワーの部屋の木にも、じめじめして暑い雨季になるとくっついてはえます。
ああ、、ひさびさ、とてもおいしいものが食べれてものすごくうれしいです。
これを、干して保存可能にすれば、メニューにいれて、
パスタ、タコスと、いろいろできそうです。
隣村のカルメリータサンの作る、カッテージチーズと絶対合いそう。
キキンチェーーー夢のロウフードメニューに、使いたい食材です。
中途半端に乾燥してるので一応、おひさまにほしました。
ベジタリアンの私は、日本にいるときはほぼ毎日、きのこな食生活だったのですが、
メキシコ、グアテマラのアティトランではあんまりきのこを入手できるチャンスがなく、
こっちで、食材にきのこをつかう、、というアイデアは薄れていました。
「なんか、近頃、こう、食をそそるものがないなあ。」
と思っていたのは、
きのこがなかったせいだったんですね。
ベリーズで買った干ししいたけはあったけど、
できれば、まいたけとか、そういうのが食べたかったんです。
と、料理をしてにおいをかいで、たべたところ、
あきらかになりました。
ぼろぼろで、はじめはどんな形だったのか分からないけど、、
ああ、きのこな感触ーー
と、おくらと、トマトといためて、タコスにしていだだきました。
昨日はおくらも入手できたし、食運はついてるなあ。
このきのこは、名前は、キキンチェだそうです。
山の木とか、家でも、乾いた木にも、シャワーの部屋の木にも、じめじめして暑い雨季になるとくっついてはえます。
ああ、、ひさびさ、とてもおいしいものが食べれてものすごくうれしいです。
これを、干して保存可能にすれば、メニューにいれて、
パスタ、タコスと、いろいろできそうです。
隣村のカルメリータサンの作る、カッテージチーズと絶対合いそう。
キキンチェーーー夢のロウフードメニューに、使いたい食材です。
PR